1月のサロン:仙台味噌と黒糖のリュスティック
2017.01.23 (Mon)
1月のサロン「仙台味噌と黒糖のリュスティック」
毎回にぎやかに、楽しく開催しております♪
二次発酵いらずのパン。
いつもと作業の流れも少し違っています。

今月は初めての方にもお越し頂けて、改めて様々なことを見直す良いきっかけをいただいています。
最近はサロンの様子をブログであまりUPしていなかったなぁ・・・と、反省。
自分としては見慣れた光景であっても、初めての方にとっては、すべてが「??」なわけですから、もっとわかりやすいお伝え方法だったり、salonの様子をわかっていただけるようなブログにしなくちゃだなぁと、思いました。
たとえば、ランチ。
私のサロンのランチは、けっこうボリュームがあるそうです(←ほかのお教室に比べて、というご感想)
人によっては、朝ごはんを控えめにしていらしたり、ランチのパンはお持ち帰りされる方も。
たぶん・・・「物足りなかったなぁ・・・」ということは無いかな~と思います。。。(笑)
ランチとしてのお食事以外にも、デザート、お茶(コーヒー、カフェオレ、紅茶などなど)、焼き立てパンのご試食などもありますので、帰りはみなさんに「お腹いっぱいです」と、おっしゃっていただくことが多いかな?

焼きがったパンは、毎回、かわいくラッピングしてお持ちかえりいただいています。
パンメニューに合わせた、タグを毎月デザインして、印刷してお渡ししてます。
コレクションしてくださる方もいるんですよ~~嬉しいですね!
「おくりものにしたくなるパン」がコンセプトのお教室なので、さいごまで抜かりなく!かわいく!うきうきした気持ちで、パンをおうちに連れて帰っていただきたいのです。

今月は、ピンク色のふんわりとした色でコーディネートしたテーブルです。
ランチづくりや、盛り付け、テーブルセッティングなどを、みなさんと一緒につくるお教室もあると聞きますが、私のサロンでは、お片付けも含めて、私が準備します。みなさんには、のんびり、パン作りやランチ、おしゃべりを楽しんでいただきたいので、このような形式になりました。
そして、私もおしゃべりに参加させてもらって、毎回、楽しい時間を過ごしています♪
お教室の数だけ、いろいろなレシピ、雰囲気、コンセプトがあると思いますが、私の「Salon de Biscotto」は、こんな感じで、開催中です♪

「おくりものにしたくなる、パン作り」
自宅サロンのパン教室~Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
お日にちの確認、参加お申込みはこちらのフォームからどうぞ♪
初めての方、お久しぶりの方、皆さまのお越しをお待ちしております・・・♥

▼ ランキング参加中です

▼サロン年間メニュー♪


毎回にぎやかに、楽しく開催しております♪
二次発酵いらずのパン。
いつもと作業の流れも少し違っています。

今月は初めての方にもお越し頂けて、改めて様々なことを見直す良いきっかけをいただいています。
最近はサロンの様子をブログであまりUPしていなかったなぁ・・・と、反省。
自分としては見慣れた光景であっても、初めての方にとっては、すべてが「??」なわけですから、もっとわかりやすいお伝え方法だったり、salonの様子をわかっていただけるようなブログにしなくちゃだなぁと、思いました。
たとえば、ランチ。
私のサロンのランチは、けっこうボリュームがあるそうです(←ほかのお教室に比べて、というご感想)
人によっては、朝ごはんを控えめにしていらしたり、ランチのパンはお持ち帰りされる方も。
たぶん・・・「物足りなかったなぁ・・・」ということは無いかな~と思います。。。(笑)
ランチとしてのお食事以外にも、デザート、お茶(コーヒー、カフェオレ、紅茶などなど)、焼き立てパンのご試食などもありますので、帰りはみなさんに「お腹いっぱいです」と、おっしゃっていただくことが多いかな?

焼きがったパンは、毎回、かわいくラッピングしてお持ちかえりいただいています。
パンメニューに合わせた、タグを毎月デザインして、印刷してお渡ししてます。
コレクションしてくださる方もいるんですよ~~嬉しいですね!
「おくりものにしたくなるパン」がコンセプトのお教室なので、さいごまで抜かりなく!かわいく!うきうきした気持ちで、パンをおうちに連れて帰っていただきたいのです。

今月は、ピンク色のふんわりとした色でコーディネートしたテーブルです。
ランチづくりや、盛り付け、テーブルセッティングなどを、みなさんと一緒につくるお教室もあると聞きますが、私のサロンでは、お片付けも含めて、私が準備します。みなさんには、のんびり、パン作りやランチ、おしゃべりを楽しんでいただきたいので、このような形式になりました。
そして、私もおしゃべりに参加させてもらって、毎回、楽しい時間を過ごしています♪
お教室の数だけ、いろいろなレシピ、雰囲気、コンセプトがあると思いますが、私の「Salon de Biscotto」は、こんな感じで、開催中です♪

「おくりものにしたくなる、パン作り」
自宅サロンのパン教室~Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
お日にちの確認、参加お申込みはこちらのフォームからどうぞ♪
初めての方、お久しぶりの方、皆さまのお越しをお待ちしております・・・♥

▼ ランキング参加中です

▼サロン年間メニュー♪


- 関連記事
-
- 2月のサロン:自家製いよかんピールとチョコチップのツイストブレッド
- 2月のサロン:自家製いよかんピールとチョコチップのツイストブレッド
- 1月のサロン:仙台味噌と黒糖のリュスティック
- お返事お送りしました♪
- 2月のサロン、ご案内メールお送りしました♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |